こんにちは、アラフィフ暗号通貨ジャーニーへようこそ!
今回ご紹介するのは、あの有名な柴犬の顔がシンボルになっている「ドージコイン(DOGE)」です。

最初はネタだったのに、いまや世界中で愛される“本気の仮想通貨”に。
SBI VCトレードでも買えるようになり、国内ユーザーにも身近な存在になってきましたよ。


ドージコイン(DOGE)ってどんな通貨?

  • 発行開始:2013年
  • 誕生のきっかけ:インターネットミーム「Doge(ドージ)」からジョークで誕生
  • ロゴ:柴犬(かわいい)
  • 特徴:送金が速くて手数料が安い、でも供給上限がないインフレ型通貨

「ふざけてるの?」って思うかもしれませんが、ちゃんと使われてるんです。
むしろ、このゆるさがウケて人気爆発。いまではTeslaの公式グッズ決済にも使われています。


どこで買えるの?【2025年最新】

  • SBI VCトレード ← 国内で買えるのが嬉しい!
  • ✅ ビットバンク(※今後対応予定)
  • ✅ 海外取引所(Binance、Bybit、Kraken など)

以前は「海外でしか買えない」印象が強かったですが、SBIが取り扱いを開始してからは国内でも安心して買える選択肢が増えました。


DOGEの使い道ってあるの?

あります!ちゃんとあります!

  • 💸 投げ銭(チップ):RedditやX(旧Twitter)で「いいね」代わりにDOGEを送る文化がある
  • 🛍 買い物:TeslaのグッズショップではDOGEでの支払いが可能
  • ❤️ 寄付・支援活動:ナスカーのスポンサーや、井戸掘りプロジェクトなどにもDOGEが使われたことあり

とくに“投げ銭”文化は、SNSでの応援や感謝の気持ちを通貨にのせて送る、すごく素敵な使い方だと思います。


イーロン砲で話題に?

ドージコインといえば…そう、イーロン・マスク氏。

「ドージは未来の通貨だ」
「月まで行くぞ(To the moon)」

こんなひとことで価格が何倍にも跳ね上がった過去もあります。彼の発言があるたびに、X(旧Twitter)ではトレンド入りするほど話題に。


最近のDOGEニュース(2025年版)

  • 🚀 XにDOGE決済が導入されるかも? という噂が再燃
  • 🛰 Starlinkでも決済導入を検討中(by イーロン氏)
  • 📱 新しい公式ウォレットが登場し、モバイル対応が強化された

今後も話題には事欠かなそうですね。


アラフィフ的・正直レビュー

項目 評価 コメント
将来性 ★★★☆☆ Xやテスラの展開次第。上がるときは急上昇。
信頼性 ★★☆☆☆ ジョーク発祥だけど、10年以上生き残ってるのはすごい。
面白さ ★★★★★ 柴犬かわいい。それだけで応援したくなる。
初心者向け ★★★☆☆ SBIで買えるようになって◎ 保管には少し注意。
話題性 ★★★★★ イーロン氏がひとこと呟くだけで大騒ぎ。SNS映えも抜群。

まとめ|“ネタ”が“力”になる通貨

ドージコインは、ただの冗談から始まった通貨。
でも、だからこそ、人を楽しませる力があるし、応援したくなる不思議な魅力を持っています。

私は、ちょこっとだけ持ってます。まさに“柴犬を1匹飼う”ような感覚で(笑)
これから仮想通貨をはじめる方も、まずは数千円分だけ持ってみるのもアリかもしれませんよ。


📌 はじめての一歩に、ちょうどいい仮想通貨ブログ。
これからも通貨図鑑シリーズで、いろんな仮想通貨をわかりやすく紹介していきます!
次回もお楽しみに♪

投稿者 mamezou

こんにちは、まめぞーです。 40代から暗号通貨の世界に足を踏み入れ、失敗もしながら少しずつ学び続けている駆け出しの投資初心者です。 暗号通貨の世界は派手なニュースもありますし、難しくて怖いイメージがあるかもしれませんが、そこには「未来への期待」や「新しい価値観」もたくさん詰まっています。 このブログでは、高齢者・初心者の方にもわかりやすく、安心しながらちょっとした冒険も楽しめる暗号通貨とのつき合い方を、体験ベースで発信しています。 「小さなスタートが、未来をちょっと明るくする」 そんな気持ちで、コツコツと続けています。 どうぞよろしくお願いします🌸。